津軽新報
令和7年9月21日(日)付紙面から
■災害救助犬から社会貢献を学ぶ

実演 県立浪岡高校で10日、防災教室が行われた。NPO法人北東北捜索犬チームの岩本理事長を講師に、デモンストレーションを通じて犬の能力を生かした社会貢献を学んだ。
 捜索の実演では、匂いをヒントに倒れている人や小屋に隠れた人を見つけると、犬は大きな声でほえて知らせ、生徒から「すごい」と歓声が上がった。生徒は「将来は災害救助犬の育成に携わってみたい」と感激したようす。

■大鰐/あじゃらチャリフェス

チャリフェス 大鰐町にある大鰐温泉スキー場旧あじゃら高原エリアで14日、エンジョイ♪あじゃらチャリフェス2025が行われ、県内外から42人が出場。ぬかるむ過酷な状況で、それぞれ限界に挑んだ。
 前日午後から当日未明にかけて約40ミリの降水量を観測。地面に圧力を加えると水がしみ出す悪路に「きつい、まったく進まない」と悲鳴も。

主な掲載記事
□災害救助犬から社会貢献を学ぶ
□大鰐/あじゃらチャリフェス
□きのこ展示会、140種が並ぶ
□各地で秋の交通安全活動
□写特/平川市社協防災キャンプ
きょうのメモ
21日(日)
黒石市
◇南八甲田ネイチャークラブ例会登山/東公園さくら山駐車場/午前7時50分
◇アメリカンフラワー教室/松の湯交流館/午前9時30分
◇浅瀬石公民館移転祝賀祭/同公民館/正午
◇ハロウィンアレンジ作り教室/松の湯交流館/午後2時
◇県吹奏楽連盟マーチングコンテスト/中郷中学校体育館/午後2時
平川市
◇秋桜ヨガ・ピラティス/オープンガーデン「大きなくりの木の下で」/午前9時
田舎館村
◇地区対抗野球大会/田舎館中学校/午前9時
青森市浪岡
◇三遊亭大楽落語会/女鹿沢農村センター/午前11時

22日(月)
黒石市
◇自己健康法/老人福祉センター/午後1時30分

トップページに戻る