![]() |
令和7年7月23日(水)付紙面から |
■梅雨明けと同時にプール営業開始![]() 東北北部の梅雨明けが発表されたこの日、気温は30度を超え、夏休みが始まった小学生や家族連れなどでにぎわった。競泳プールで元気に泳いだり、幼児プールの噴水で水に打たれたりするなど、思い思いの時間を楽しんだ。 |
■東地区で恒例じゃっこつかみ/黒石![]() 東公民館を会場に115人が参加。子どもたちは「ぬるぬるする」と生きのいい魚に苦労しつつも、にぎやかな声をあげて懸命に追いかけた。くじ引き、かき氷などの屋台やお楽しみじゃんけんもあり、にぎわいを見せた。 |
主な掲載記事 |
□梅雨明けと同時にプール営業開始 □東地区で恒例じゃっこつかみ/黒石 □羽州路あいのりも豪雪被害でCF □ときわにんにく6年度は1・4倍に □写特/浪岡子どもの祭典 |
きょうのメモ |
黒石市 ◇山形地区こども体験学習「藍染め体験とピザ作り」/山形公民館/午前9時 ◇法テラス相談/わのまちセンター1階多目的室/午前9時30分 ◇妊産婦デイケアサービスポムハウス/わのまちセンター/午前10時 ◇2歳児健診/わのまちセンター1階イベントホール/午後0時30分 ◇転倒骨折・認知症予防教室/老人福祉センター/午後1時30分 ◇黒石法人会セミナー「問題社員の実務対応」/スポカルイン黒石2階大会議室/午後2時 ◇名画座/牡丹平公民館/午後7時 |
トップページに戻る |