![]() |
令和7年4月19日(土)付紙面から |
■園児たちが火災の怖さを学ぶ![]() 県春の火災予防運動にあわせた活動。煙が充満する室内を再現した「煙ハウス」の体験では、3メートル先の出口が見えず、煙を吸わないよう手やハンカチで口と鼻をおさえ、友達と一緒に壁伝いに脱出した。 |
主な掲載記事 |
□園児たちが火災の怖さを学ぶ □柏木堰お出かけサービス7年目 □交流員のジョイさん英会話教室 □はねっこオープンバド20年 □東天書道会が桜の作品展 |
きょうのメモ |
黒石市 ◇ボランティア活動者交流クリーン作戦/社会福祉センター駐車場集合/午前8時45分 ◇お面師・天ノ屋天丞丸個展「干天ノ慈雨−カンテンノジウ−」/津軽伝承工芸館・みんなとツナガル実験室/午前9時(5月25日まで) ◇黒石さくらまつりアリス保育園発表会/東公園さくら山/午前11時 ◇追子野木地区連絡協議会総会/追子野木公民館/午後6時 ◇星を見る会/中郷公民館/午後7時30分 平川市 ◇平川さくらまつり/猿賀公園/午前9時(5月6日まで) ◇ドリームコンサート/文化センター/午後2時 藤崎町 ◇公募型ライブイベント「オープンマイク」/コミュニティプラザ「ぽっぽら」/午後4時 大鰐町 ◇住宅防火広報活動/地域交流センター鰐come/午前10時 青森市浪岡 ◇第44回なみおか桜まつり/浪岡中央公民館/午前9時30分 ◇Ms’エンジョイ!パワーコーラス/中世の館/午後2時 |
トップページに戻る |